ボランティア入門講座を開催しました。
2020.01.06
ボランティアのすそ野を広げることを目的として,2回のボランティア講演会と2コースのボランティア入門講座が始まりました。
12月8日は,その1つ「ボランティア入門講座~野外めし編~」を開催しました。
飯ごう炊飯や燻製などを覚えて,それをツールに障がいのある人たちと交流することを目的としています。
この講座を企画した動機は,「グループホームの利用者の仕事が休みの時,行くところがなくて困っている。余暇を充実させたい」という障がい者のグループホームの職員さんの声をいただいたから。
そこで「障がいのある人と一緒に野外でご飯を作って,食べて交流できたら楽しいだろうね」と考え,今日にいたりました。火の起こし方と育て方,その火を使って飯ごう炊飯,燻製,豚汁づくりを実践しました。「飯ごう炊飯なんて小学生の時にキャンプでやった以来~」など受講者の楽しい声が響き渡りました。
第3回目は1月12日 10:00~ 福山市赤坂町にある「ふれ愛ランド」にて開催します。野外でできる簡単料理を学ぶ予定です。受講料は無料。関心のある方はぜひご参加ください。
お問い合わせは,ボランティアセンター 電話084-928-1346まで。